【休養】男子バレー西田有志はなぜいない?理由4選!誹謗中傷や病気が原因か…

芸能

最近、男子バレーボール絶対的存在である西田有志選手の姿が見当たらない…

世間では「なぜいない?」「どうしたの?」と心配の声が広がっています。

西田有志選手が「代表休養」をしているのは過度な「誹謗中傷」や「病気」が原因ではないか?とも言われています。

そこで今回は男子バレーボール日本代表である西田有志選手がなぜ「代表休養」をしているのか?噂されている理由4選をご紹介していきたと思います!

スポンサーリンク

【休養】男子バレー西田有志はなぜいない?理由4選!誹謗中傷や病気が原因か…

このように西田有志選手には「なぜいないの?」「どうしたの?」という声が溢れているんです!

2025年7月に開催されたネーションズリーグから日本代表の試合には帯同していないようですね。。

2025年現在も、日本代表メンバーには選手登録されています!

それだけ西田選手が国民の記憶に残る素晴らしい活躍をしていたということですよね。。。居ないのは本当に寂しいです。。

日本代表で髪色が明るいと言えば西田選手ですが、代表休養されているので代わりに髪色を明るくしてイメチェンした髙橋藍選手の画像集もご覧ください!

【休養】男子バレー西田有志はなぜいない?理由4選!誹謗中傷や炎上が原因か…

西田有志選手は2024年パリオリンピックの後に次のオリンピックに向けて「4年の中で数年はたぶん休むかもしれない」と仰っていました。

その後、2025年に1年間の休養を発表しご本人はこのように仰っています。

「1年後にチームの力になれるように準備する期間」

どんな理由があってそのような決断をしたのでしょうか…

それでは西田有志選手がなぜ日本代表として試合に帯同していないのか調査結果をご紹介していきます。

男子バレー西田有志はなぜいない?理由1:怪我を完全に治す為

1つ目の理由は「怪我を完全に治す為」です。

西田選手は今から約5年前の東京オリンピック後、足首を「疲労骨折」していました。

五輪代表に名を連ねたオポジットの西田有志(21=ビーボバレンティア)が足首を疲労骨折していたことを明らかにした。オリンピック直後に精密検査で発覚したといい「本当に綱渡りの状態でプレーさせていた」と受け止めた。

引用 日刊スポーツ

東京オリンピックのあの活躍ぶりの裏で実は怪我をしていたなんて…泣

ですが「疲労骨折」は約4~12週間ほどかかりますが自然治癒で完治が見込める怪我だそうです。

それでいうと今は2025年なので、完治が見込める期間には充分に当てはまりますね!

更に、2025年1月には「右鼓膜損傷」で耳が聞こえない状態に…

大阪ブルテオンは、今年初戦のジェイテクトSTINGS愛知戦で右耳付近にボールが直撃していた西田有志(24)について、検査結果を発表した。試合後に精密検査を受け「右鼓膜損傷」と診断されたという。

プレーは続けたが、試合後のコート上でのインタビューで「たぶん鼓膜が破れたと思う。右耳が何も聞こえないんで」と明かしていた。

引用 日刊スポーツ

バレーボールはチームプレーなのでかけ声や指示を出して仲間と共に戦う競技ですよね。

その中で「耳が何も聞こえない」というのはかなりヤバイ。。。

ですが西田有志選手は「右鼓膜損傷」と診断されて1ヶ月後には試合に出場しているのが確認できました!

これ以降は怪我をされたという情報は無く、2025シーズンはチームのキャプテンにも任命されバレーボール自体は普通にプレーしているようですね!

なので「怪我を完全に治す為」という可能性は低いような気がします。

男子バレー西田有志はなぜいない?理由2:SNSでの誹謗中傷

2つ目の理由は「SNSでの誹謗中傷」です。

西田選手は日本代表メンバーの中で1番といっていいほど「誹謗中傷」されることが多いんですよ。

パリオリンピックでは今までに無いくらいに言われたそうで。。

イタリア戦後、SNSでは「もう引退でお願いします」など心無い声が。西田本人がこれをリポストすると、スタッフによる公式Xは「自分の大事な友人や、家族や子供が一生懸命に何かに挑戦し、涙を流し汗を流し、それでも届かなかった時に同じことを僕は言わないようにしたいです!!人は挑戦することの大事さを尊さを忘れてはいけないと思います!!」と投稿。

引用 スポニチ

スポーツ観戦を楽しむのは自由ですが、戦っている選手に対して直接「引退でお願いします」とか言えるのやばくないですか?

アスリートは良い部分しか見ない人もいますが毎日毎日小さい頃から自分の時間を全て競技の為に使ってきた人たちです。

それを分かってないから簡単に「プレー」に対しても「こうしろ!」とか言えるんでしょうけど…

西田選手には他にも「ナルシスト」だとかバレーボールに関係無いことでまでも誹謗中傷されていたんだとか。。。

ここから実際に西田選手に対しての「誹謗中傷」が減ったのかは分かりませんが、顔も見たこと無い人に自分を悪く言われていたら腹立ちますよね!!!

この「誹謗中傷」されるのがトラウマになって「休養」するのでは?という意見もありました。

これはご本人にしか分からないのでなんとも言えないですが…可能性はゼロでは無いのでは?

アスリートへの「誹謗中傷」が無くなり、選手が伸び伸びと競技を楽しんでできる環境になるといいですよね。

男子バレー西田有志はなぜいない?理由3:病気

3つ目の理由は「病気」です。

西田選手の「病気」について調査してみると過去に1ヶ月半も高熱が続く「原因不明の感染症」になっていたことが分かりました。

西田選手はチームには絶対的存在なのに詳細も知らされぬまま2022年10月のシーズン序盤から11月末まで試合に出場することがなかったそうで…

「リーグが始まる2週間前ぐらいから熱が39度前後を行き来するような状態で、それが1ヶ月半ぐらい、38度5分より下にいかない状態が続いてた。その中でバレーをやっていた。自分の体の異変には気づいてはいたんですが、やれないこともない状態だった」

引用 日テレNEWS

1ヶ月半も高熱が続くって…なにか大きな病気では?と思ってしまいますが何も原因が見つからず、ドクターに告げられたのは「なにかの感染症」だったそうです。

ですがこの「病気」は2022年の出来事で、その後は高熱が続くのも治りバレーボールを出来るようになったそうです。

2025年現在はこのときのように高熱が続く原因不明の感染症を患っているという情報はありませんでした。

なので現在なにかしらの「病気」になっていないとは言い切れませんが公表されているものは無いので「病気」で休養するというのも可能性は低いような気がします。

男子バレー西田有志はなぜいない?理由4:子供が生まれる為

4つ目の理由は「子供が生まれる為」です。

西田選手は女子バレーボール日本代表のキャプテンも務めていた「古賀紗理那」さんとご結婚されましたね!

更に、古賀紗理那さんは2024年パリオリンピックを最後に現役を引退し、2025年7月24日に自身のインスタグラムで妊娠していることを公表されていました。

古賀紗理那さんに妊娠発表があってから世間では「だから代表休養するのか~」という声もチラホラ。。

妻である古賀紗理那さんの悪阻や初めての妊娠・出産で不安な気持ちもあるでしょうし、代表に帯同したら海外に行ったり…家を空けることが増えてしまいますよね!

その為に2025年になってから「1年間の休養」を公言されたのではないか?と言われています。

今までご紹介した中で、この理由が一番しっくりくるかもしれないですね!

様々な理由が重なって「代表休養」されていると思いますが「子供が生まれる為」という理由は可能性としては高いかもしれないですね!

まとめ

今回は「【休養】男子バレー西田有志はなぜいない?理由4選!誹謗中傷や病気が原因か…」をご紹介しました。

いかがだったでしょうか?

理由のひとつひとつが憶測ではありますが、ご本人にしか分からない事情もあるので確実にこれ!と断定するのは難しいですね。

今後も西田有志さんのご活躍に期待し、応援を続けて行きたいとおもいます!

fam8
fam8
ランキング
芸能
スポンサーリンク
紅イモをフォローする
タイトルとURLをコピーしました