秋元真夏さんは乃木坂46の元メンバーで2代目キャプテンも務め、メインメンバーとして活躍されていました。
秋元さんは乃木坂46時代から後輩たちの面倒見も良く、おしとやかな優しい性格から育ちが良いと言われていたんです!
芸能活動を続けていくうちに、学歴や習い事が明らかになり一般家庭では真似できない事柄に「実家がお金持ち?」「お嬢様?」と噂され、父親が経営者なのでは?との噂も…!
今回は、一般家庭ではできないような秋元さんのお嬢様エピソードを検証しながらご紹介していきたいと思います!
秋元真夏はお嬢様と言われている!
えっ 秋元真夏ってフェリスなの!?お嬢様や〜〜(^o^;)
— つばさ (@laylaTbs) July 21, 2019
秋元真夏さんは小さい頃からお嬢様感出ててもう確立してんじゃんすご
— 🍅🥫 (@tomakan_) April 9, 2020
秋元真夏ちゃん見たことある程度だったんだけど可愛らしい人だね。笑顔がめっちゃ可愛い。。康二くんより年下かな?って思ったけど1つ上のお姉さんなんだ☻︎
— まーこ (@5ji1nya) August 7, 2023
良く知らないけど天然お嬢様って感じ?ちょっと気になってきた。#冒険少年
このように秋元真夏さんには「お嬢様」との声が沢山あることがわかりました。
秋元真夏は実家がお金持ちのお嬢様?羨ましいエピソード4選!
それでは秋元真夏さんが「お嬢様」「実家がお金持ち」の噂となったエピソードをご紹介します!
秋元真夏のお嬢様エピソード1:父親が経営者
1つ目は「父親が経営者」です。
秋元真夏さんの父親は「ホテルの経営者では?」と噂があります。
しかし、この情報は証拠となるものは見つからずただの噂ということが分かりました!
元々秋元さんの父親は芸能活動に反対だったそうですが、今では「応援する」とお手紙で秋元さんに伝えていましたし、還暦祝いをするなど仲の良い親子なのが分かります。
また秋元真夏さんと同じ苗字であることから、乃木坂46のプロデューサーである秋元康さんが父親ではないか?との噂もありましたが、これは完全にデマということもわかりました。
秋元真夏のお嬢様エピソード2:学歴
2つ目は「学歴」です。
秋元真夏さんは、中学、高校は中高一貫の私立の女子校に通われていました!
「東京家政大学付属女子中学校」から「東京家政大学付属女子高校」にエスカレーター式でそのまま高校にも入学したということになります。
秋元真夏さん✨中高生時代めっちゃ可愛かった😆#MUSICDAY#THEMUSICDAY#秋元真夏 pic.twitter.com/x5LSSXAiO8
— ケン (@4mvwSWfvaWaMtiN) July 2, 2022
中学から受験して私立に入学する子は結構稀なイメージで、この子お金持ちなんだなーと思います…
私立の中学に受験して行ってる時点で他とは違い、余裕のある生活をしていることがわかりますが更に進学先の大学がお嬢様学校として有名な「フェリス女学院大学」でした。

県外に住んでる人からだとイメージが沸きづらいですが、関東地方で5番以内に、神奈川県ではナンバーワンのお嬢様学校として有名だそうです!
フェリス女学院の貫禄はすげぇや…いつも思うけどすれ違ってるだけでもお嬢様感じる…
— 七瀬 祐希 (@nanaseyuki_17) December 21, 2024
しかし「お嬢様学校では無い」と反対の意見もあり、特別学費が高い、偏差値が高い学校という訳でもないみたいです!
「昔からお嬢様学校と言われているから」という理由でなんとなく敷居の高いお嬢様しか通えない学校だと言われているとの声もありましたが実際はどうなんでしょうね…
秋元さんが卒業はされたとの情報はありませんでしたが、芸能活動との両立が難しかったため中退したのではないか?といわれています。
秋元真夏のお嬢様エピソード3:習い事
3つ目は「習い事」です。
幼い頃の習い事として一般的なものは、スイミングや英会話、サッカーなどがありますよね。
しかし、お嬢様と言われている秋元真夏さんが小学生のころの習い事としてあげているのが塾と、バイオリンです!

楽器だと、ピアノを弾けるという人はそこそこ居ますが、バイオリンが弾ける小学生って珍しいですよね。

普通の家庭に生まれたら習わないというか、習えないような…
まずバイオリン自体がかなり高そう!と思いますが、ピンキリで相場というものが無いみたいです…
バイオリン教室の月謝も、5000円~15,000円と、幅が広くこちらも相場というものが無いみたいですが、なんとなく普通に習い事として通うにはお値段が高そうなイメージになりますよね。
実際にすごくお金が高いからお金持ちしか通えない!ということでは無いみたいですが、やはりレアな習い事なので「バイオリンが習い事=お嬢様」ということにはなるのではないでしょうか?
秋元真夏のお嬢様エピソード4:毎年家族旅行で沖縄へ
4つ目は「毎年家族旅行で沖縄」です。
秋元さんは毎年夏になると家族で約1週間、沖縄に旅行していたそうで、20回以上は行っていると仰っていました。
秋元さんは4人家族で(父、母、秋元さん、弟)沖縄には飛行機で行かなければいけないので、航空券代だけでもかなりしますが、沖縄旅行でレンタカーは必須ですし、1週間も滞在するのはすごいですね!
しかも夏はハイジーズンなので、ホテル代やレンタカー代も割高になり、かなりお値段しそうです…
大人2名の費用
羽田発那覇行きJAL便 沖縄旅行2泊3日パッケージツアー(最安値の往復フライト+那覇シティホテル)
- オフシーズンの1月は平均29,000円
- ハイシーズンの8月は平均49,000円

ハイシーズンに毎年家族で行けるのってお金持ちにしか出来ないです!
一生のうちで「沖縄に行ってみたいけど、行ったことが無い…」という人が居る中で、20回以上しかも家族と訪れているのはなかなか出来ないことですよね。
毎年子どもたちの為に、ご両親が沖縄旅行に連れて行ってくれてたんだと思いますし、秋元さんもSNSで「両親の育て方に感謝」と綴っているので、生活に余裕があるからこそのびのびと過ごせていたのではないでしょうか?
まとめ
今回は「秋元真夏は実家がお金持ちのお嬢様?父親が経営者の噂…羨ましいエピソード4選!」をご紹介しました。
いかがだったでしょうか?
確かに秋元真夏さんはお金持ちのお嬢様が習っていそうなバイオリンを習っていたり、中学から私立に受験して進学していたり、世間が「お嬢様」とイメージするものは一通り通っていました!
実際にお嬢様なのかどうかは基準がわかりませんが、一般家庭ではできないようなことをしているので「お嬢様」ということになるのではないでしょうか?
乃木坂46を卒業されてからも芸能界で活躍し続ける秋元真夏さんの今後の活躍にも期待して、応援を続けたいと思います!